* 歩きに行こう *
米寿の恩師のお祝いを兼ねてクラスメイトと楽しいお酒をいただきました。
あまりはしゃいで飲み過ぎて朝寝坊Zzz・・・
今日の妙義山行きを諦め
比較的近い大間々町 『高津戸狭』散策に変更 のんび~り出発 (*^-^*)
11:00開店の桐生名物ソースかつ丼『志多美屋』で腹ごしらえ。
昼頃は、1時間待ち当たり前がすんなり通されてラッキー(*^^)v

腹ごしらえした後で高津戸狭へ

遊歩道をあっという間に通り抜けました。
渓谷と紅葉は、ベストマッチです。
高津戸狭に寄り添うようにあるのが要害山
低いけど、桐生や大間々の町が一望できるスポットや神社や湿地帯などあって
1時間位でハイキングできるらしいので行ってみました。

出会う人・・・ 全く無し!!
おまけに獣道を進んでしまって標識や目印に辿り着けない~~~!
進むべきか戻べきるかというスリルを味わうことになった。
陽が傾いてきて野宿が頭をよぎる。 結局案内板まで戻ったけどね。
標高280mの要害山 侮るなかれ!!
***************
ご訪問ありがとうございます。
***************
by wansippo
| 2016-11-13 22:25
| トレッキング
|
Comments(6)
こんにちは、HIROです。
渓谷と紅葉、美しいですね。
>進むべきか戻るべきかというスリル・・・
無事に帰還されて良かったです。
志多美屋さんのカツ丼、
美味しそうだけど、お上品な量!!
私は、3人前をペロリと食べそうです。
渓谷と紅葉、美しいですね。
>進むべきか戻るべきかというスリル・・・
無事に帰還されて良かったです。
志多美屋さんのカツ丼、
美味しそうだけど、お上品な量!!
私は、3人前をペロリと食べそうです。
0
>HIROさん、どうもありがとう!!
迷うとクマに出逢ったら・・・とか日没が気になったり
山道は危険がいっぱいですね。戻ってよかった。
志多美屋のソースかつ丼ですが、一切れが行くたびに小さく見えます。
迷うとクマに出逢ったら・・・とか日没が気になったり
山道は危険がいっぱいですね。戻ってよかった。
志多美屋のソースかつ丼ですが、一切れが行くたびに小さく見えます。
> muku65 さん、どうもありがとう!!
3月に愛犬を亡くしてからお散歩がぐんと減りました。
同じコースを一人歩くのは、寂しいし。
お休みの時は、出来る限りウォーキング兼ねてハイキングする
事が増えた気がします。ハイキングは気持ちいいです!!
是非そんな様子を記事にしてください。
3月に愛犬を亡くしてからお散歩がぐんと減りました。
同じコースを一人歩くのは、寂しいし。
お休みの時は、出来る限りウォーキング兼ねてハイキングする
事が増えた気がします。ハイキングは気持ちいいです!!
是非そんな様子を記事にしてください。
自宅で小さなトリミングサロンしてます。自然が大好きシンプルイズベスト思考・時間があれば創作に耽りたい・・・マイペースゆるゆる生活 リンクフリーです
by wansippo
カテゴリ
全体ガーデン
おいしい
トレッキング
気ままに
自然
スローライフ
フラン犬
犬連れおでかけ
おでかけ群馬県内
おでかけ群馬県外
おでかけ海外旅行
ハワイアンキルト
お買い物
メッセージ
ダーリン犬
わん’s
最新のコメント
>muku65さん、どう.. |
by wansippo at 20:08 |
>jugonさん、どうも.. |
by wansippo at 20:03 |
wansippoさん、こ.. |
by jugon at 19:54 |
すてき~♡ わんこOK.. |
by muku65 at 09:22 |
>muku65さん、どう.. |
by wansippo at 07:32 |
こんばんは〜! 美味し.. |
by muku65 at 22:47 |
>jugonさん、どうも.. |
by wansippo at 19:43 |
wansippoさん、こ.. |
by jugon at 15:44 |
> 01914383i5.. |
by wansippo at 10:57 |
はるか昔に清里に行ったこ.. |
by 01914383i53678 at 14:59 |
お気に入りリンク
ブログパーツ
外部リンク
フォロー中のブログ
うちにかえろう~秋色紫陽花と暮らす日々~
空海の気持ち
my story***
日々の贈り物(私の宇都宮生活)
ニューポートビーチの日々
せわぁない なんくるないさ
♪Princess Cr...
merrimack -ノラトビ
犬のしっぽ Gallery!
旅プラスの日記
Cauliflower
ちいちゃんち*
*my place*
Rose&Farm
scorpion
Evergreen. ~...
ebapocket
言の葉の優しさに・・・
以前の記事
2022年 06月2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
more...