人気ブログランキング | 話題のタグを見る

* 大人贅沢な上高地ツアー *

ネーミングだけでもワクワクしちゃうツアーです!! 

日本を代表する山岳リゾート 
上高地 ハイキング 

贅沢ホテルランチ

ワイナリー

小学校時代クラス会、節目の歳を迎えて特別にツアー編を
ノリノリで企画しちゃいました!! 
(写真は、ほぼ i phone)

10:30大正池に到着

* 大人贅沢な上高地ツアー *_d0317115_15012008.jpg


お天気は絶好の行楽日和!!!
大正池の畔から焼岳(やけだけ)を望みます。


神秘的な風景に  「超~キレイ!」連発

* 大人贅沢な上高地ツアー *_d0317115_15222212.jpg


上高地帝国ホテルまで歩きます

* 大人贅沢な上高地ツアー *_d0317115_15241117.jpg


梓川のほとりを気持ち良く散策
初秋の植物や昆虫やカモや岩魚に出逢いました。


11:25 上高地帝国ホテル 到着!!
レストラン『アルペンローゼ』

* 大人贅沢な上高地ツアー *_d0317115_15511719.jpg
じゃ~ん! 伝統のビーフカレーランチ 入り口 ( ´艸`)
超~楽しみでございます!!!

* 大人贅沢な上高地ツアー *_d0317115_15544979.jpg
上高地マップが印刷された
ランチョンマットの上に輝く銀食器が眩し~
* 大人贅沢な上高地ツアー *_d0317115_16070344.jpg
まずはミニサラダ

山岳地帯にもかかわらず 新鮮さ抜群!!
ドレッシングもお上品なお味です。


そしてすぐにメインディッシュ

ビーフカレー登場!!!
* 大人贅沢な上高地ツアー *_d0317115_15570106.jpg
これが!!


あの!!


帝国ホテル伝統カレーでございます!!!

ライスはお子様的分量でありながら
カレーは結構多いのだ

ビーフはゴロゴロと多めが嬉しい
口の中でとろけてしまうので時間をかけて
煮込んでいるのが分かります。

コクと旨みと酸味のバランスも良く
辛過ぎず中辛と甘口の中間位の程よい辛さ。

らっきょう・福神漬け・野沢菜3種の付け合わせも完璧!

*コーヒー付き 3564円の贅沢ランチ*

もっと、時間をかけて味わいたかったけど・・・
上高地散策もしっかり楽しみたい。

アイスコーヒーを一気に飲み干して
帝国ホテルを後にする

12:20 ランチ終了!!

食後の散策スタートです
* 大人贅沢な上高地ツアー *_d0317115_16354396.jpg


田代橋を渡って右岸ルート
岩盤に埋め込まれたウエストン碑を見て
梓川や大自然の景色を眺めながら

先へ進みます

上高地のシンボル的存在 『河童橋』が見えた~!
上高地銀座と言われるほど大勢の人、人、人

・・・の中に ウエディングドレスを着た花嫁 HAPPY(*'▽')

* 大人贅沢な上高地ツアー *_d0317115_15001375.jpg


 下を流れる 『梓川』
こんなに美しい流れの河川が他にあるでしょうか。

上高地の橋は洪水で流されることないように
すべて吊り橋なんだそうです。

* 大人贅沢な上高地ツアー *_d0317115_16320399.jpg

河童橋上から穂高連峰をパチリ 
てっぺんに雲がかかってしまいましたが
以前登ったことのある『岳沢』が中央に見えます。

懐かしい。

あっという間に上高地3時間滞在終了

* 大人贅沢な上高地ツアー *_d0317115_17083524.jpg


ツアー記念の集合写真はスケッチ風に。
みんなの笑顔が嬉しい

13:40 バイバイ上高地!!




次は『安曇野ワイナリー』

* 大人贅沢な上高地ツアー *_d0317115_17112913.jpg



収穫直前のブドウ畑を見学し

4~5種のワインを試飲 (*^-^*)
ワイングラスでテイスティングできるのがいいですね。

ワイン2本購入。ルンルンるん ほろ酔い気分


最後に車内で
ビンゴゲームを楽しみながら帰路に着きました。

* 大人贅沢な上高地ツアー *_d0317115_17152599.jpg


 お土産一杯買っちゃいました。
これも楽しみの一つ(*^^)v


これで仕事も今まで以上に頑張れる。
3度目の上高地、雄大な自然の美しさに震えたわ~!!
残念ながら、ワンコはNG。





このツアーは、私を含め6人のクラス会実行委員が
2月から5回の会議を経て催行できました。
予約困難な帝国ホテルランチ予約が取れたこと
これは奇跡!!
コスパ最高のプランを叶えて下さったツアコンさんに感謝です。

トラブルもなく無事に終えて 
参加いただいた皆さん、ご協力ありがとー!!!












by wansippo | 2017-09-10 23:59 | おでかけ群馬県外 | Comments(6)
Commented by ゆり at 2017-09-13 20:20 x
お世話になりました。
写真も綺麗、まとめ方も完璧で、このブログをこのまま私の想い出として保存したいです。
カレーのお値段にはびっくり、でも納得できますね~
お会いした人、皆さんに自慢しまくっています(^^)v
Commented by wansippo at 2017-09-13 21:20
>ゆりさん、どうもありがとう!!

お疲れ様でした、楽しかったね。
ゆりさんのブログも良かったよ、ポイントをしっかり押さえて
さすがゆりさんです。

自慢出来るツアーになって良かったよかった。
トレッキングシューズ、似合ってました(*^^)v
Commented by para2kun at 2017-09-14 11:43
凄く良く纏まってるします。
流石、幹事さんいい仕事ぶりです(^_-)-☆
iPhoneの写真キレイですね。
ビックリしました。
コンデジすらも必要ない時代ですかね?
Commented by wansippo at 2017-09-14 21:10
> para2kun さん、どうもありがとう!!

企画するのも楽しい作業でした、みんなに楽しんでもらえたので大満足です。

最近は、i phone 一つで何もかも済んでしまうので
コンデジ持たなくなりました。 
Commented by jugon at 2017-09-17 19:38 x
wansippoさん、こんばんは。

こんなに素敵なツアーの計画実行委員をなさったのですね。お疲れさまでした。
上高地、大好きな場所です。もう随分ご無沙汰です。
この時期、人が多いですね。あんなに大勢の方が河童橋にいらっしゃる時に行ったことがありません。でも、自然は以前通りに澄み渡って綺麗。
帝国ホテルのランチ、記念になりましたね。
老舗ホテルってカレーが名物ってとこ多い気がします。
いただいてみたいな~。
そしてそして、安曇野のワイナリー、いいな~!
葡萄が収穫を待っていますね。
Commented by wansippo at 2017-09-18 11:10
>jugonさん、どうもありがとう!!

やぁ~、企画しながらあれこれと考えていたのであっという間に当日を迎えました。参加した方たちよりも実行委員の方が存分に楽しんでいたかも知れないです。(*^^)v

上高地帝国ホテルは、宿泊者以外ランチ予約できないので並ぶしか方法がなくて並ぶと散策時間が減るために運に任せるらしく幻のランチ。上高地で戴くのが最高ですね!!
絶品でございました。
名前
URL
削除用パスワード


自宅で小さなトリミングサロンしてます。自然が大好きシンプルイズベスト思考・時間があれば創作に耽りたい・・・マイペースゆるゆる生活 リンクフリーです


by wansippo

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリ

全体
ガーデン
おいしい
トレッキング
気ままに
自然
スローライフ
フラン犬
犬連れおでかけ
おでかけ群馬県内
おでかけ群馬県外
おでかけ海外旅行
ハワイアンキルト
お買い物
メッセージ
ダーリン犬
わん’s

最新のコメント

wansippoさん、こ..
by jugon at 10:45
>jugonさん、どうも..
by wansippo at 17:11
wansippoさん、こ..
by jugon at 12:51
>jugonさん、どうも..
by wansippo at 19:18
wansippoさん、こ..
by jugon at 15:43
>naotanmenさん..
by wansippo at 16:30
お天気に恵まれてよかった..
by naotanmen at 22:22
>muku65さん、どう..
by wansippo at 21:50
YouTube、見たよ〜..
by muku65 at 22:40
>jugonさん、どうも..
by wansippo at 19:59

お気に入りリンク

ブログパーツ

外部リンク

フォロー中のブログ

うちにかえろう
~秋色紫陽花と暮らす日々~
空海の気持ち
my story***
日々の贈り物(私の宇都宮生活)
ニューポートビーチの日々
せわぁない なんくるないさ
♪Princess Cr...
merrimack -ノラトビ
犬のしっぽ Gallery!
旅プラスの日記
Cauliflower
ちいちゃんち*
*my place*
Rose&Farm
scorpion
Evergreen. ~...
ebapocket

以前の記事

2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
more...

検索

タグ

(1)

ライフログ