* 日本最北限の島旅 *
北海道3日間の旅に行って参りました!!

位置的には北海道の最北端
日本海側に位置する2つの離島ツアー
↓写真は雪を被った 利尻山(利尻富士)1721m
日本百名山の一つ
利尻といえば、昆布!!が有名ですね。

初秋というより、関東でいう真冬!!
ダウンに手袋、マフラー無しでは厳しい寒さ。
だた、空気が澄んでいて
景色がキレイに見えるのはこれからの季節なんだそうです。

ここは、礼文島。
日本の秘境です、大迫力の自然がいっぱい!!
You Tube で旅の様子をどうぞ (7分程)
少し長いよ <(_ _)>
お花の時期ではありませんでしたが
3日間ずっと見られた 利尻富士!!
見れないで帰る人が多い中、とてもラッキーだったんだ。
お店やホテルは、そろそろ休業
冬は本土に移る人が多い。
人を寄せ付けない程、厳しい冬だから
大自然が美しいのも納得です。
滅多に行けない北海道のお土産・・・欲張りました てへへ

一番のお気に入りは、
マルセイのバターサンド (*^^)v
お花の咲く時期にまた訪れたい礼文島・利尻島ですが
フェリーは難民船なみ覚悟らしい。
ひぇ~~~!
関東は冷たい長雨だったようですが
ツアー中は、お天気に恵まれました!
晴れ女かも。
by wansippo
| 2017-10-20 20:03
| おでかけ群馬県外
|
Comments(8)
おはようございます。
利尻・礼文の旅、楽しませて頂きました~。
全ての食べ物が美味しそうで、唾液腺が崩壊寸前です(^^)
ハタチの時、最北端に憧れて稚内まで行きましたが、島には渡らずに来たんですよ。
すごいマニアックな場所というイメージで行きたかったんですよねぇ。
夫は、むかーし自転車と共に行ったらしく、YouTubeを隣から見てワイワイと楽しそうでした(笑)
ちびダーリンも一緒に連れて行ってもらって嬉しそう。
いい旅でしたね~♪
利尻・礼文の旅、楽しませて頂きました~。
全ての食べ物が美味しそうで、唾液腺が崩壊寸前です(^^)
ハタチの時、最北端に憧れて稚内まで行きましたが、島には渡らずに来たんですよ。
すごいマニアックな場所というイメージで行きたかったんですよねぇ。
夫は、むかーし自転車と共に行ったらしく、YouTubeを隣から見てワイワイと楽しそうでした(笑)
ちびダーリンも一緒に連れて行ってもらって嬉しそう。
いい旅でしたね~♪
0

わぉ、利尻、礼文へいらしたのね!
紅葉がとても綺麗で晩秋の先取りでしたね。
私も礼文島には行ったことがあります・・・ナント11月に。
そんな時期になぜ?はお話が長くなりますから割愛(^^)
もの凄い強風と雪しか覚えていません(^^;
稚内から帰るフライトは飛ばないし。そんな時期になぜ??です。
海の幸も満喫でしたね。チビダーリン、いつも一緒なんですね~、可愛い。
お土産は「昆布」系がやっぱり多いね。
日ごろの行いのお陰で良いお天気に恵まれて、素敵な旅になりましたね。お疲れさまでした。
紅葉がとても綺麗で晩秋の先取りでしたね。
私も礼文島には行ったことがあります・・・ナント11月に。
そんな時期になぜ?はお話が長くなりますから割愛(^^)
もの凄い強風と雪しか覚えていません(^^;
稚内から帰るフライトは飛ばないし。そんな時期になぜ??です。
海の幸も満喫でしたね。チビダーリン、いつも一緒なんですね~、可愛い。
お土産は「昆布」系がやっぱり多いね。
日ごろの行いのお陰で良いお天気に恵まれて、素敵な旅になりましたね。お疲れさまでした。
> muku65 さん、どうもありがとう!!
稚内直行便で行くと宗谷岬はそう遠く感じませんね。
利尻島・礼文島は、私も本土旅行して行ってみたかったので
思い切って行って良かった(*^^*)
お花のシーズンが一番良いらしいです。
ご主人の自転車巡りで懐かしい景色あったらよかったです。
ちびダーリンと一緒でしたが強風で遭難しそうで
屋外写真は、ないんです。(笑)
稚内直行便で行くと宗谷岬はそう遠く感じませんね。
利尻島・礼文島は、私も本土旅行して行ってみたかったので
思い切って行って良かった(*^^*)
お花のシーズンが一番良いらしいです。
ご主人の自転車巡りで懐かしい景色あったらよかったです。
ちびダーリンと一緒でしたが強風で遭難しそうで
屋外写真は、ないんです。(笑)
>ゆりさん、どうもありがとう!!
北海道は2度目ですが、本土はいつでも行けそうですが
離島は思いきらないと行けないですね。
大自然がそのまんま残っているのは離島です。
ぜひ、機会があったら行ってみて下さい!!
北海道は2度目ですが、本土はいつでも行けそうですが
離島は思いきらないと行けないですね。
大自然がそのまんま残っているのは離島です。
ぜひ、機会があったら行ってみて下さい!!
> jugonさん、どうもありがとう!!
11月に行ったのですか!!
想像しただけでさぶ~~~そうです。いつか行った理由が聴きたいな。
前橋も冬は、空っ風が凄く強いけどそれ以上の経験したことない強風でしたね。
あちこち連れてくちびダーリンが遭難しないようにするのも大変!!
11月に行ったのですか!!
想像しただけでさぶ~~~そうです。いつか行った理由が聴きたいな。
前橋も冬は、空っ風が凄く強いけどそれ以上の経験したことない強風でしたね。
あちこち連れてくちびダーリンが遭難しないようにするのも大変!!
> para2kunさん、どうもありがとう!!
利尻富士は、海抜ゼロから登るので10時間位かかると
聴きましたよ。
平地がすでに2500m級の高山植物の宝庫ですから頂上は
どんなんでしょうね。
でも百名山を制覇するには一番目の利尻富士もクリアしないとですものね。
頑張って下さい、その節はヤマレコ楽しみにしてます!!
利尻富士は、海抜ゼロから登るので10時間位かかると
聴きましたよ。
平地がすでに2500m級の高山植物の宝庫ですから頂上は
どんなんでしょうね。
でも百名山を制覇するには一番目の利尻富士もクリアしないとですものね。
頑張って下さい、その節はヤマレコ楽しみにしてます!!
自宅で小さなトリミングサロンしてます。自然が大好きシンプルイズベスト思考・時間があれば創作に耽りたい・・・マイペースゆるゆる生活 リンクフリーです
by wansippo
カテゴリ
全体ガーデン
おいしい
トレッキング
気ままに
自然
スローライフ
フラン犬
犬連れおでかけ
おでかけ群馬県内
おでかけ群馬県外
おでかけ海外旅行
ハワイアンキルト
お買い物
メッセージ
ダーリン犬
わん’s
最新のコメント
>muku65さん、どう.. |
by wansippo at 20:08 |
>jugonさん、どうも.. |
by wansippo at 20:03 |
wansippoさん、こ.. |
by jugon at 19:54 |
すてき~♡ わんこOK.. |
by muku65 at 09:22 |
>muku65さん、どう.. |
by wansippo at 07:32 |
こんばんは〜! 美味し.. |
by muku65 at 22:47 |
>jugonさん、どうも.. |
by wansippo at 19:43 |
wansippoさん、こ.. |
by jugon at 15:44 |
> 01914383i5.. |
by wansippo at 10:57 |
はるか昔に清里に行ったこ.. |
by 01914383i53678 at 14:59 |
お気に入りリンク
ブログパーツ
外部リンク
フォロー中のブログ
うちにかえろう~秋色紫陽花と暮らす日々~
空海の気持ち
my story***
日々の贈り物(私の宇都宮生活)
ニューポートビーチの日々
せわぁない なんくるないさ
♪Princess Cr...
merrimack -ノラトビ
犬のしっぽ Gallery!
旅プラスの日記
Cauliflower
ちいちゃんち*
*my place*
Rose&Farm
scorpion
Evergreen. ~...
ebapocket
言の葉の優しさに・・・
以前の記事
2022年 06月2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
more...