* 階段が多い日光東照宮 *
2017年3月
世界遺産・日光東照宮の国宝「陽明門」が
約40年の大修理を終え、色彩鮮やかな輝きを
取り戻してました!!

江戸文化の工芸・彫刻・絵画の施された陽明門 豪華絢爛!
気付かず素通りしてしまいそうな神厩舎(しんきゅうしゃ)には
右から「見ざる 言わざる 聞かざる」三猿
悪いものは見るな、言うな、聞くなという意味がある

ボタンの花の下で穏やかな表情の
「眠り猫」の彫刻(わずか21㎝の猫ちゃん)国宝です!

急階段をのぼると辿り着く奥社(奥宮)

徳川家康が眠るお墓です
その真後ろが
最強のパワーポイント!!と後で知った
ま、通り過ぎたから いいか。

階段が多くて
残念ながら車いす、バギーは、利用できません(/ω\)。
ランチは、
西洋料理「明治の館」
日光東照宮の駐車場の隣にあります、石造りです

オムレツライス チーズケーキ 日光サイダー
やや緊張気味にいただきました
日光周辺は、沢山の観光名所がありますが
まだ行ったことない
龍王峡へ

虹見の滝に虹がかかって縁起がいい
写真では下の方にうっすら。。。(クリックして拡大すると見えます)
前日、母の日を兼ねて妹夫婦と5人で鬼怒川温泉に1泊

9階和洋室 鬼怒川側 朝夕バイキング飲み放題 名産品付プラン
コスパ最高でした。
旅行前に高血圧と動悸とめまいで点滴したり
薬増やしたり検査したり
バタバタでしたが異常は見当たらず・・・
結果、ストレスが原因か
頑張り過ぎた?
太り過ぎか!
by wansippo
| 2018-05-29 21:54
| おでかけ群馬県外
|
Comments(8)
wansippoさん、こんばんは。
ご無沙汰をしていました。
日光へいらしたのですね。「陽明門」できあがったのですね。私は一昨年とその前の年、2年続けて行ったので修復中ばっかり(^^)
ず~っと昔に1回行ったことがありますが、昔過ぎてほとんど覚えていません(^^;
豪華絢爛、綺麗でしょうね~。
奥宮のパワースポット、ちゃ~んと行きました・・・が、どうなの~?(^^)
↓ 薔薇、綺麗ですね。苺のジャムも美味しそう。
ジャム作りの頻度でwansippoさん家のジャムの消費量がどんなに多いのかが良く分かります。
ご無沙汰をしていました。
日光へいらしたのですね。「陽明門」できあがったのですね。私は一昨年とその前の年、2年続けて行ったので修復中ばっかり(^^)
ず~っと昔に1回行ったことがありますが、昔過ぎてほとんど覚えていません(^^;
豪華絢爛、綺麗でしょうね~。
奥宮のパワースポット、ちゃ~んと行きました・・・が、どうなの~?(^^)
↓ 薔薇、綺麗ですね。苺のジャムも美味しそう。
ジャム作りの頻度でwansippoさん家のジャムの消費量がどんなに多いのかが良く分かります。
0
>jugonさん、どうもありがとう!!
jugonさんの日光の記事、記憶にあります。
二荒山神社へも行ったんでしたよね。
私も小学校で日光東照宮に行った記憶はあるけど陽明門の記憶はなし!
素晴らしい世界遺産です。次回は是非どうぞ。
イチゴジャム、自宅での消費は1/5位でほとんどお裾分け(^-^)
jugonさんの日光の記事、記憶にあります。
二荒山神社へも行ったんでしたよね。
私も小学校で日光東照宮に行った記憶はあるけど陽明門の記憶はなし!
素晴らしい世界遺産です。次回は是非どうぞ。
イチゴジャム、自宅での消費は1/5位でほとんどお裾分け(^-^)
こんばんは!
日光行かれたんですね^ - ^
我が家から1時間半くらいで行けますが、東照宮は前を通っただけです。
ワンだめだし。
日光に行くと必ず行くのが鬼平と言う水羊羹のお店です。
さらっとしてて美味しいの^ - ^
いつかはゆっくり東照宮行きたいです。
日光行かれたんですね^ - ^
我が家から1時間半くらいで行けますが、東照宮は前を通っただけです。
ワンだめだし。
日光に行くと必ず行くのが鬼平と言う水羊羹のお店です。
さらっとしてて美味しいの^ - ^
いつかはゆっくり東照宮行きたいです。

> ajisai-junko-mama さん、どうもありがとう!!
そちらからも近いですね。
ワンがダメだとホントに困る。。。明治神宮もダメ出しね、
隣の二荒山神社はワン行けます、こちらも立派立派。
鬼平の?水ようかん、そうですか、今度行ったら立ち寄りたいです!
そちらからも近いですね。
ワンがダメだとホントに困る。。。明治神宮もダメ出しね、
隣の二荒山神社はワン行けます、こちらも立派立派。
鬼平の?水ようかん、そうですか、今度行ったら立ち寄りたいです!
>はらもこさん、どうもありがとう!!
東照宮は、小学校で行ったっけ?
全く覚えてないのでお初な感じでしたけど。世界遺産の風格。
身体は、介護ストレスと疲労の蓄積と自己診断。
もう、無理できない年だもんね。はらもこさんも気を付けてね。
東照宮は、小学校で行ったっけ?
全く覚えてないのでお初な感じでしたけど。世界遺産の風格。
身体は、介護ストレスと疲労の蓄積と自己診断。
もう、無理できない年だもんね。はらもこさんも気を付けてね。


〉ゆりさん、どうもありがとう‼︎
40年以上の修復ですから殆ど初めて公開されたのと同じですよね。是非、時間をかけてゆっくり見学されると日本の技術と家康の偉大さを感じます!
明治の館は、平日か予約して利用するとスムーズと思います、石造りの歴史的建造物でお庭も散策出来ます。
40年以上の修復ですから殆ど初めて公開されたのと同じですよね。是非、時間をかけてゆっくり見学されると日本の技術と家康の偉大さを感じます!
明治の館は、平日か予約して利用するとスムーズと思います、石造りの歴史的建造物でお庭も散策出来ます。
自宅で小さなトリミングサロンしてます。自然が大好きシンプルイズベスト思考・時間があれば創作に耽りたい・・・マイペースゆるゆる生活 リンクフリーです
by wansippo
カテゴリ
全体ガーデン
おいしい
トレッキング
気ままに
自然
スローライフ
フラン犬
犬連れおでかけ
おでかけ群馬県内
おでかけ群馬県外
おでかけ海外旅行
ハワイアンキルト
お買い物
メッセージ
ダーリン犬
わん’s
最新のコメント
>muku65さん、どう.. |
by wansippo at 20:08 |
>jugonさん、どうも.. |
by wansippo at 20:03 |
wansippoさん、こ.. |
by jugon at 19:54 |
すてき~♡ わんこOK.. |
by muku65 at 09:22 |
>muku65さん、どう.. |
by wansippo at 07:32 |
こんばんは〜! 美味し.. |
by muku65 at 22:47 |
>jugonさん、どうも.. |
by wansippo at 19:43 |
wansippoさん、こ.. |
by jugon at 15:44 |
> 01914383i5.. |
by wansippo at 10:57 |
はるか昔に清里に行ったこ.. |
by 01914383i53678 at 14:59 |
お気に入りリンク
ブログパーツ
外部リンク
フォロー中のブログ
うちにかえろう~秋色紫陽花と暮らす日々~
空海の気持ち
my story***
日々の贈り物(私の宇都宮生活)
ニューポートビーチの日々
せわぁない なんくるないさ
♪Princess Cr...
merrimack -ノラトビ
犬のしっぽ Gallery!
旅プラスの日記
Cauliflower
ちいちゃんち*
*my place*
Rose&Farm
scorpion
Evergreen. ~...
ebapocket
言の葉の優しさに・・・
以前の記事
2022年 06月2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
more...