* 念願叶った!伊根の舟屋 *
ずいぶん前から行ってみたかった
海の京都 日本で一番海に近い暮らし
”伊根の舟屋”

ようやく催行決定!!
お天気は、まずまず (^^)v
お宿は、びわ湖の湖畔 長浜太閤温泉ホテル&リゾーツ
ほとんどがバスバスバスのバス移動と
丹後鉄道とお船ちょこっとの旅
滋賀・福井・京都 若狭湾ぐる~り
You Tubeで どうぞ ⇓
感動した、良かったランキング
1位 伊根の舟屋
2位 天橋立
3位 醒ヶ井宿
4位 近江八幡
5位 びわ湖の夕陽
実は、数年前に愛犬と一緒に伊根の旅を計画してたので
伊根の近くには犬宿あるんですよ。
公共交通機関よりお車の方が便利なので
運転好きなドライバーさんなら犬同行でいいかも。
素朴で郷愁を誘う舟屋群は、
日本を代表する原風景として評価され
国の「伝統的建造物保存地区」に指定されました。
心に残る美しい景観に魅了!!
よりにもよって私の誕生日と父の命日が一緒
旅から戻って庭の花を持ってお墓参りに行って来た
父よ、これでいいんだね。
つい、うっかり、忘れちゃったの言い訳も出来やしない・・・トホホ
by wansippo
| 2018-10-20 22:10
| おでかけ群馬県内
|
Comments(4)
伊根の舟屋
昔、NHKの朝ドラに出てましたね~
私も天橋立まで行ったことあるけど
この舟屋は見に行かず、心残りでした。
すてき~
&醒ヶ井に近江八幡とは、すごいね。
しかも関東発ですもんね。
まさか一泊二日じゃないですよね?(笑)
ああ、私も旅がしたい~
昔、NHKの朝ドラに出てましたね~
私も天橋立まで行ったことあるけど
この舟屋は見に行かず、心残りでした。
すてき~
&醒ヶ井に近江八幡とは、すごいね。
しかも関東発ですもんね。
まさか一泊二日じゃないですよね?(笑)
ああ、私も旅がしたい~
0
>muku65さん、どうもありがとう!!
伊根の舟屋、寅さんや朝ドラでより有名になりましたね。
もうず~~~~~っと行きたくてチャンスを狙ってました。
念願叶いました。
大切に保存されています、合理的に考えられた舟屋です。
いつか、訪れてみて下さい。スマホでなくてカメラ持って。
醒ヶ井も良かったです。
近江八幡、風情がありました。2泊しました。
伊根の舟屋、寅さんや朝ドラでより有名になりましたね。
もうず~~~~~っと行きたくてチャンスを狙ってました。
念願叶いました。
大切に保存されています、合理的に考えられた舟屋です。
いつか、訪れてみて下さい。スマホでなくてカメラ持って。
醒ヶ井も良かったです。
近江八幡、風情がありました。2泊しました。

自宅で小さなトリミングサロンしてます。自然が大好きシンプルイズベスト思考・時間があれば創作に耽りたい・・・マイペースゆるゆる生活 リンクフリーです
by wansippo
カテゴリ
全体ガーデン
おいしい
トレッキング
気ままに
自然
スローライフ
フラン犬
犬連れおでかけ
おでかけ群馬県内
おでかけ群馬県外
おでかけ海外旅行
ハワイアンキルト
お買い物
メッセージ
ダーリン犬
わん’s
最新のコメント
>muku65さん、どう.. |
by wansippo at 21:32 |
>jugonさん、どうも.. |
by wansippo at 21:29 |
おはようございます! .. |
by muku65 at 07:57 |
wansippoさん、こ.. |
by jugon at 20:04 |
>muku65さん、どう.. |
by wansippo at 09:33 |
憧れの軽井沢 憧れのド.. |
by muku65 at 06:23 |
>jugonさん、どうも.. |
by wansippo at 16:43 |
wansippoさん、こ.. |
by jugon at 11:06 |
>jugonさん、どうも.. |
by wansippo at 20:35 |
wansippoさん、こ.. |
by jugon at 17:13 |
お気に入りリンク
ブログパーツ
外部リンク
フォロー中のブログ
うちにかえろう~秋色紫陽花と暮らす日々~
空海の気持ち
my story***
日々の贈り物(私の宇都宮生活)
ニューポートビーチの日々
せわぁない なんくるないさ
♪Princess Cr...
merrimack -ノラトビ
犬のしっぽ Gallery!
旅プラスの日記
Cauliflower
ちいちゃんち*
*my place*
Rose&Farm
scorpion
Evergreen. ~...
ebapocket
言の葉の優しさに・・・
以前の記事
2022年 08月2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
more...