* 英国生まれのブラムリー *
クッキングアップル 「ブラムリー」Bramley

日本で本格的に栽培をスタートしたのは
信州小布施
真夏の暑い時期に収穫されるブラムリーアップルは
見た目 青りんご。
生で齧ったら超~すっぱ~~~い! 食べられません。
クッキングアップルということで
全部、ジャムだ!

カットに苦労するとっても硬いリンゴで蜜が入ってます
レンジでチンしたら充分に煮溶けたので
鍋に移して味付けしました。
パンチのきいた酸味のある
初! ブラムリージャム完成~~~!!!
* 万座温泉と上田城 *
日本一の高地の美人湯 「万座温泉」

お盆休み最後に猛暑から逃れて
日本一高い場所にある万座温泉へ(1800m)行って参りました!
昨年冬に噴火した鏡池や
白根山に近いの噴火警戒レベルに要注意
レベル「2」・・・・・火口周辺の立ち入り禁止
旅の記録をYou Tubeにアップしました(8分間)
↓ ↓ ↓
万座温泉には温泉街はありませんが
宇宙のような大自然の中に沸き出す源泉地周辺と白濁温泉が
すっかりお気に入りで昨年に続き今年も行っちゃいました!
ますます美人さんになったやん?(笑)
涼しい万座ではハイキングという目的があったのに
クマ出没!で大幅に行く手を遮られてしまいました。
上田城は万座から車で1時間
とても立派なお城でオススメです!
お盆明けで仕事始めからグッと涼しくなって
もう夏終わり?って気温。うれし~(^^♪
ワンちゃんたちのお散歩もウォーキングも楽になりました。
さ、仕事がんばろ。
* お盆休みをいただいております *
猛暑と大型台風10号の影響で
日課のウォーキングやプチ山歩きが出来ません・・・
いつもなら、お盆はお墓参りを済ませれば
近くの涼しい赤城山や高原を歩くのですが
今年はお天気が不安定でお家の中でいろいろ。

そして、
アドバイスいただいたHPリニューアルが終了!!
お金をかけてプロに依頼したものではないので
スタンダードな形ではありますが無難な仕上がりで、
今回はインパクトがあり満足してます(*^^)v
カレンダーで予約状況が閲覧できて予約の目安にもしていただけます!
今後は、私一人でのHP管理になるので
教本とにらめっこが続きそう・・・頭の体操だファイト。
ところで、PC左の麦茶コップ↑
bodum ダブルウォールグラス 愛用してます!!
熱いもの冷たいものの保温力が優れていて
氷を入れたグラスの外側に水滴が付きません!
とってもお気に入り~♡
家でのんびりと贅沢な時間を過ごしながら
Hawaiianキルト新作なんかにも手を付けてま~す🎶

長~い作品(全景写真は無理やん)
緑生地の土台の上にレインボー生地を重ねて
デザイン画通りにレインボー生地を切り抜いたところ
リバースアップリケという技法で
普通のアップリケの逆パターンです。
フラダンスのイベント装飾に飾らせていただくので
サイズは 300cm × 60cm
一般家庭には不向きなため
イベントが終わったら
半分にカットして2枚に分けますよ。(*^^)v
PC ピコピコ キルト チクチク
動かずに食べてはごろごろ・・・太るわな、お盆休み。
* 新聞記事をムービーで読む時代?!! *
コレ、だだの新聞記事ではありませ~~ん!

上毛新聞の 「AR」マークの付いた記事
QRコードをダウンロードしてスマホをかざすと
写真が動き出します!!
記事の写真だけでは伝えきれない情報を
ムービーで楽しめます、BGM付きでございます。
ちなみに記事は赤城自然園のレンゲショウマが見頃の記事
このAR記事もスマホをかざすと、きっと動くよ。
楽しいよ~!!
* 上高地は神降地です *

バスターミナル ⇒ 河童橋 ⇒ 梓川左岸 ⇒ 明神橋 ⇒ 明神池
⇒ 自然探勝路 ⇒ 河童橋 ⇒ バスターミナル
青空に白い雲!
お天気が良かったので河童橋の
奥にそびえる奥穂高岳が美しい。

8月はお花もたくさん咲いてます
お弁当は、前回行ったときに美味しかった
『河童のひるめし』をバスターミナルで買いました。

明神池は
一之池と二之池があります
目の前の山は明神岳
静寂に包まれた神域に立ち入ると
不思議なパワーに包まれて
まるで座禅しているような気持に引き込まれていきます。
何度訪れても素晴らしい上高地でした。
*ちょっとそこまで*
家の近くのスーパーでお買い物するつもりが
導かれたのは・・・(笑)

サンダル履きで軽井沢まで行っちゃいました!!
『かぎもとや』中軽井沢本店

けんちん汁付きのもみじセット戴きました
アツアツの揚げたて天ぷら
我が家も一昨日は天ぷらだったけど 全然ちがう~(*^^)v
少し甘めの『かぎもとや』の蕎麦つゆ
いつ食べても美味しい!!
せっかくだから・・・と、大好きな雲場池へ。

どんよりした空に 予想外の濁った池の水 ( ゚Д゚)ハァ?
雲場池がキレイじゃな~い! 残念。
それでも気温27℃の軽井沢は、過ごしやすい
(ちなみに前橋市34℃)
ココまで来たら、軽井沢銀座までウォーキングだ

急な雷雨に見舞われてしばし雨宿り
サンダルで来てしまった軽井沢
あれ?足の指が・・・痛い。マメ出来てるかも?
雨雲レーダーを調べたら
これからひどくなる予報が出てたので急いで引き返す
かなり大回りの寄り道しながら
本来の目的、スーパー入店
『TSURUYA』つるや軽井沢店
新鮮なお野菜・お肉・ワインの品数豊富なこと、さすが長野県!
長野のお土産は、ほとんどが揃うのも有名です。

お買い物を済ませて 老舗『ミカド珈琲』のモカソフト
カップ&コーン
カップには、プルーン付き!
超濃厚なモカソフトは、ソフトクリームが苦手な私も食べれる。
普段着にサンダルで1日歩いて 指にマメを4ヶ所も作り
ツルヤで傷テープ買って保護しました。
無計画の軽井沢行きでございました。
初、ルバーブ(長野産)を見つけたの購入して帰り
ジャムを作りました。

赤いフキのようなルバーブ
サイコロ状にカットして
お砂糖とレモン果汁加え
10分でトロトロです。
地味な色合いですが、香りのないレモン風味ジャム。
赤い部分が多ければ発色がよさそうだ。
無計画な休日の代償・・・美味しい!風光明媚!避暑地!おしゃれ!
4っつのマメ痛💦
イテテ イテテ お風呂で悲鳴wwww
自宅で小さなトリミングサロンしてます。自然が大好きシンプルイズベスト思考・時間があれば創作に耽りたい・・・マイペースゆるゆる生活 リンクフリーです
by wansippo
カテゴリ
全体お買い物
ダーリン犬
おでかけ
ガーデン
おいしい
ウォーキング
気ままに
自然
スローライフ
メッセージ
わん’s
フラン犬
最新のコメント
フランちゃん、可愛い!!.. |
by ゆり at 09:48 |
wansippoさん、こ.. |
by jugon at 22:45 |
>ゆりさん、どうもありが.. |
by wansippo at 21:06 |
スカート姿でお疲れのお嬢.. |
by ゆり at 12:54 |
> muku65 さん、.. |
by wansippo at 19:34 |
> muku65 さん、.. |
by wansippo at 19:29 |
ほんとラッキーでしたね!.. |
by muku65 at 08:20 |
かわいい♡ おしりのと.. |
by muku65 at 08:17 |
>ゆりさん、どうもありが.. |
by wansippo at 19:42 |
わお~夢の国、やっぱり素.. |
by ゆり at 08:34 |
お気に入りリンク
ブログパーツ
外部リンク
フォロー中のブログ
うちにかえろう~秋色紫陽花と暮らす日々~
空海の気持ち
my story***
日々の贈り物(私の宇都宮生活)
ニューポートビーチの日々
せわぁない なんくるないさ
♪Princess Cr...
merrimack -ノラトビ
犬のしっぽ Gallery!
旅プラスの日記
Cauliflower
*my place*
Rose&Farm
scorpion
Evergreen. ~...
言の葉の優しさに・・・
以前の記事
2019年 12月2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
more...